2017年9月15日金曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)さんの作品      
飛ぶ如く
Friday, September 15, 2017
Theme 教室での制作
Materialこのてひば、モンステラ、薔薇、オンシジウム
Container 陶器(自作花器)
Comment 幾重にも重なって葉を付けているこのてひばの重みを取って、軽さを出して使いました。
動きを入れながら緑の空間を楽しみました。
Creator 菅野草苑(professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog
2017年9月14日木曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ国分祐輔さんの作品   
四方正面
Thursday, September 14, 2017
Theme レッスンの流儀花:第6応用傾真型 盛花
Material トキワマンサク、クルクマ、蒲
Container プラスチック器
Comment テーブルに置いて、見る角度で雰囲気が変わるよう工夫していけました。
Creator 国分祐輔(non-professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog
2017年9月13日水曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ大河原喜恵さんの作品   
白い風
Wednesday, September 13, 2017
Theme レッスンの自由花
Material 蒲、着色蔓、クルクマ
Container 陶器(菅野草苑作)
Comment 田んぼの稲青い穂。
群生の蒲や薄を白い風が揺らします。
Creator 大河原喜恵(non-professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog
2017年9月12日火曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ円谷友子さんの作品   
アートとの語らい
Tuesday, September 12, 2017
Theme レッスンの自由花:テキスト5から
Material ネコじゃらし、額入り版画、花器
Container 陶器
Comment ✾歌川国芳≪鼠よけの猫≫本物に見違うほどよく描かれていることから、この絵を置くと鼠がこなくなると伝えられている。
その絵に対し~猫さんこちら、じゃらしのほうへ~とおちょくる鼠♪
Creator 円谷友子(non-professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog
2017年9月11日月曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ石本草佳さんの作品   
軽快に
Monday, September 11, 2017
Theme レッスンの自由花
Material トキワマンサク、クルクマ
Container 陶器(菅野草苑作)
Comment 三つの口の花器を使って軽快にいけました。
裏表のはっきりした細かい葉の面を持つトキワマンサクと、クルクマの大きな葉の面を組み合わせてたのしみました。
Creator 石本草佳(non-professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog