2017年10月27日金曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)さんの作品      
背伸びして
Friday, October 27, 2017
Theme 教室での制作
Materialユーカリ、キキョウラン、グズマニア
Container 陶器(自作花器)
Comment ユーカリの持っている曲線を生かし、作品の上と下の緑の形の違いを引き立たせるよう空間を大きくとりました。
Creator 菅野草苑(professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog
2017年10月26日木曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ山﨑生保子さんの作品   
秋の緑
Thursday, October 26, 2017
Theme レッスンの自由花
Material ユーカリ、リンドウ、小菊
Container 陶器
Comment リンドウの青色に合わせて花器も紺色にしました。
菊も紫なので、同系色にまとまった分、真副控と、リンドウと菊の高低差で立体感を出しました。
青の奥深さを表現しました。
Creator 山﨑生保子(non-professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog
2017年10月25日水曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ国分祐輔さんの作品   
第七応用 浮き花
Wednesday, October 25, 2017
Theme レッスンの流儀花
Material キキョウラン、ユーカリ、小菊
Container プラスチック器
Comment 夏のシーズンには最適かと思います。
青の色の花器にキキョウランを丸めて癖をつけ動きを出して水面に軽快感を出しました。
細い線太い線を線を引くように配置しました。
Creator 国分祐輔(non-professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog
2017年10月24日火曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ根本流苑さんの作品   
細かい線を使う
Tuesday, October 24, 2017
Theme レッスンの自由花
Material ユーカリ、キキョウラン、グズマニア、フェイジョア
Container 陶器
Comment 裏表がはっきりした葉のフェイジョアの線を生かし、曲線を使って動きを出しました。
花留めに黒石で、穴の開いてるものを使いました。
Creator 根本流苑(non-professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog
2017年10月23日月曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ大河原喜恵さんの作品   
ムズカシイ名前です・・・・(-_-;)
Monday, October 23, 2017
Theme レッスンの自由花
Material ユーカリ、キキョウラン、グズマニア
Container ステンレス器
Comment 見慣れないムズカシイ名前の花材が来ました。
都会風にいけようかな・・・・でもオバサン(私)はしっかり田舎の人なので、やはり田舎の花が似合うかも。
Creator 大河原喜恵(non-professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog