2016年10月14日金曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)さんの作品      
楽しい秋
Friday, October 14, 2016
Theme 教室での制作
Material野ばらの実、ニューサイラン、赤ナス、竜胆(リンドウ)
Container 陶器(自作花器)
Comment 真っ赤に色づいた赤ナスや野ばらの実が秋の到来を告げています。
かわいい丸い実を散りばめ、自由奔放にニューサイランの線を横に入れました。
Creator 菅野草苑(professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog
2016年10月13日木曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ大河原喜恵さんの作品      
白い妖精
Thursday, October 13, 2016
Theme レッスンの自由花
Material野ばらの実、着色蔓、竜胆(リンドウ)、エンゼルヘア、小鳥の羽
Container 陶器
Comment 10月初めなのに肌寒くなりました。
野ばらの実とりんどうに冬の妖精が気配を添えて・・・
Creator 大河原喜恵(non-professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog
2016年10月12日水曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ石本草佳さんの作品      
迎え花
Wednesday, October 12, 2016
Theme レッスンの自由花
Material野ばらの実、ニューサイラン、竜胆(リンドウ)
Container プラスチック器
Comment 10月退職した職場の人達の様々な作品展が開かれます。
私は手作りの花器を出品します。
会場入り口に迎え花をいけてほしいということでしたので、秋の雰囲気が漂うように、伸びやかな作品にいけました。
Creator 石本草佳(non-professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog
2016年10月11日火曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ遠山ハツ子さんの作品      
軽快に
Tuesday, October 11, 2016
Theme レッスンの自由花
Material野ばらの実、ニューサイラン、竜胆(リンドウ)
Container 陶器(菅野草苑作)
Comment 連なるニューサイランのリングを軽快に作り、器とのバランスをとりました。
赤い実が美しいです。
Creator 遠山ハツ子(non-professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog
2016年10月10日月曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ秋元かなえさんの作品      
読書の秋
Monday, October 10, 2016
Theme レッスンの自由花
Material野ばらの実、ニューサイラン、赤ナス、竜胆(リンドウ)
Container 陶器(菅野草苑作)
Comment 器が本のように見えたので、花が広がる空想をイメージして、いけてみました。
植物の強弱を工夫し意識していきたいと思います。
Creator 秋元かなえ(non-professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog