| 地につくものは | |
|---|---|
| Friday, January 24, 2025 | |
| Theme | 教室での制作 |
| Material | 南天、シンビジューム、ノバラ、君子蘭の実 |
| Container | 陶器(自作花器) |
| Comment | 何年も経った南天の木の枝、その生命力に感心して使いました。 北側の日の当たらない場所に植えられていたものです。 地についている物は強い!それを実感して一年の最初の作品としました。 |
| Creator | 菅野草苑(professional)(菅野草苑教室) |
| Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |
| 一年の初めに | |
|---|---|
| Thursday, January 23, 2025 | |
| Theme | レッスンの自由花 |
| Material | ボケ、菊、斑入りハラン、ストック |
| Container | 陶器 |
| Comment | 朱色の大きく開いたボケの花。信号灯のように明るい。 初いけに投入れを。 スッキリ大らかに凛と! |
| Creator | 遠山ハツ子(菅野草苑教室) |
| Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |
| 初日の出 | |
|---|---|
| Wednesday, January 22, 2025 | |
| Theme | レッスンの自由花 |
| Material | 菊、斑入りハラン、朴、蔓 |
| Container | 陶器(菅野草苑作) |
| Comment | 今年は子供たちとお詣りの帰りに雲間からの初日の出を拝むことが出来ました。 その時のイメージをかたちにしてみました。 |
| Creator | 國分草珠(菅野草苑教室) |
| Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |
| 清々しい新年 | |
|---|---|
| Tuesday, January 21, 2025 | |
| Theme | レッスンの自由花 |
| Material | ボケ、菊、斑入りハラン、ストック |
| Container | 漆塗り花器 |
| Comment | 新年らしさを心掛けていけました。 |
| Creator | 秋元かなえ(菅野草苑教室) |
| Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |
| 初いけとして | |
|---|---|
| Monday, January 20, 2025 | |
| Theme | レッスンの自由花 |
| Material | ボケ、菊、斑入りハラン、ストック |
| Container | 陶器 |
| Comment | 細いながらも凛と張りを持って伸びるボケの枝を十分に広げて生き生きといけました。 華やかな色合いの菊の花を効果的に配置して全体を締め、活気ある花として、一年始まりのいけばなに仕上げました。 |
| Creator | 石本草佳(菅野草苑教室) |
| Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |