2021年5月21日金曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)さんの作品      
自己主張
Friday, May 21, 2021
Theme 教室での制作
Materialシャクヤク、アリアム、スターチス、ストレチアの葉
Container 陶器(自作花器)
Comment 頑丈なストレチアの葉を矯め、大きな面を出し、それぞれの花材の茎の強さを編み込むように絡ませて線の面白さを出しました。
強さの競演です。
Creator 菅野草苑(professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog
2021年5月20日木曜日、福島県・國分めぐみさんの作品      
広がる
Thursday, May 20, 2021
Theme レッスンの自由花
Material山ツツジ、ユリ、モッコウバラ、スターチス
Container 陶器(自作花器)
Comment 先にテーマを決めていけました。
モッコウバラとツツジで大きな流れを作り、ユリの咲いた様子で華やかな広がりを表現しました。
自作花器に堂々とした作品が出来ました。
Creator 國分めぐみ(non-professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog
2021年5月19日水曜日、福島県・沼田幸子さんの作品      
植物を編む
Wednesday, May 19, 2021
Theme レッスンの自由花
Materialオオデマリ、スターチス
Container 陶器(自作花器)
Comment 新しく作った花器の使い始めです。
オオデマリの丸い花にスターチスの紫の花を絡めて一本の木に編み込みました。
足元のスターチスの茎とオオデマリの枝の線の絡みが四角く作った花器に面白さを加えてくれました。
Creator 沼田幸子(non-professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog
2021年5月18日火曜日、福島県・秋元かなえさんの作品      
白の動き
Tuesday, May 18, 2021
Theme レッスンの自由花
Materialオオデマリ、斑入りギボシ、ガーベラ
Container 陶器(菅野草苑作)
Comment 真っ白なオオデマリの花をマッスの背景して、間にギボシの葉に切れ込みを入れて違う緑の葉の動きを入れました。
器の動きとの連動です。
Creator 秋元かなえ(non-professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog
2021年5月17日月曜日、福島県・遠山ハツ子さんの作品      
うごめく季節
Monday, May 17, 2021
Theme レッスンの自由花
Material霧島ツツジ、タンチョウアリアム、菖蒲
Container 陶器(菅野草苑作)
Comment 華やかに咲き出したツツジに細い線ながらうごめく動きを加えて楽しいリズムをいけました。
花から季節を移りを感じています。
Creator 遠山ハツ子(non-professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog