| 色遊び | |
|---|---|
| Friday, July 9, 2021 | |
| Theme | 教室での制作 |
| Material | タチアオイ、グラジオラス、ギガンジウム、イシイモ、ヤブカンゾウ |
| Container | 陶器(自作花器) |
| Comment | 庭いっぱいに咲いた花々が届きました。 一年手がけて今年も咲いたので、お裾分けということです。 華やいだ雰囲気を花器の中でも咲かせました。 |
| Creator | 菅野草苑(professional)(菅野草苑教室) |
| Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |
| 花ものでいける | |
|---|---|
| Thursday, July 8, 2021 | |
| Theme | レッスンの自由花 |
| Material | ダリア、ガーベラ |
| Container | 陶器(菅野草苑作) |
| Comment | 枝分かれした高めのダリア、花の部分と蕾の部分に分け、高低差を付けていけました。 大きな葉は茂みに使い、ピンクのガーベラは線の綺麗さと軽快な色合いを大事にして、ダリアの色合いとのバランスを取りました。 |
| Creator | 沼田幸子(non-professional)(菅野草苑教室) |
| Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |
| 元気! | |
|---|---|
| Wednesday, July 7, 2021 | |
| Theme | レッスンの自由花 |
| Material | ビワ、バラ、ユリ、スターチス |
| Container | 陶器 |
| Comment | 丸形の花器に重いビワの木をしっかり立て、存在感を入れました。 真ん中に緑色の入ったピンクのバラが優雅さを加えています。 生命力のあるビワの葉の彩りが元気をくれました。 |
| Creator | 遠山ハツ子(non-professional)(菅野草苑教室) |
| Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |
| 花器からの発想 | |
|---|---|
| Tuesday, July 6, 2021 | |
| Theme | レッスンの自由花 |
| Material | ニューサイラン、バラ、カラー |
| Container | 陶器 |
| Comment | 花器からの発想と、バラの可愛らしさを活かせるようにいけました。 |
| Creator | 秋元かなえ(non-professional)(菅野草苑教室) |
| Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |
| レリーフ | |
|---|---|
| Monday, July 5, 2021 | |
| Theme | レッスンの自由花 |
| Material | 乾燥コチョウラン、ウンベラータ、シナモン、ケムリノキ、あけび蔓、スターチス、厚紙 |
| Comment | あけびの蔓をのびのびと使い動きを出しました。 ウンベラータの葉の中に異なる質感と色を詰め込んで、ケムリノキと対比させて配置しました。 初めてのレリーフ作品、楽しく出来ました。 |
| Creator | 國分めぐみ(non-professional)(菅野草苑教室) |
| Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |