2021年8月13日金曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)さんの作品      
秋の気配
Friday, August 13, 2021
Theme 教室での制作
Materialナナカマド、ヒオウギ、トルコキキョウ
Container 陶器(自作花器)
Comment 今年は早くからの猛暑、ほんの少しだけの風でも爽やかさを感じています。
花を咲かせた木々はもう実をつけ始めました。
少しずつ秋は忍びよっています。
Creator 菅野草苑(professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog
2021年8月12日木曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)さんの作品      
新体操競技
Thursday, August 12, 2021
Theme 教室での制作
Materialバラ、アンスリウム、バンクシア、ハラン、ヒぺリクム
Container 陶器(自作花器)
Comment 個性のある花々を曲線を使って操るようにいけました。
存在感のある色合いと形で新体操の競技のようです。
Creator 菅野草苑(professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog
2021年8月11日水曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)さんの作品      
リズム
Wednesday, August 11, 2021
Theme 教室での制作
Materialミモザアカシア、モンステラ、トルコキキョウ、ヒぺリカム
Container 陶器
Comment ミモザアカシアのしなる枝を活かし曲線を出しました。
モンステラにも空間を多く見えるように切れ込みを多くして、白の花器で細かい動きの連動を意識しました。
Creator 菅野草苑(professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog
2021年8月10日火曜日、福島県・國分めぐみさんの作品      
うつわじゃない
Tuesday, August 10, 2021
Theme レッスンの自由花
Materialナナカマド、リンドウ、ヒオウギ、朴、ガラス花器、陶器、鉄オブジェ
Comment 黒のガラス花器を一つの素材として使いたいと思いました。
花材がまだ素材として見えず、悩みましたが、最終的に面白い土台が生かされた作品になりました。
Creator 國分めぐみ(non-professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog
2021年8月9日月曜日、福島県・遠山ハツ子さんの作品      
いけばなで涼しさを!
Monday, August 9, 2021
Theme レッスンの自由花
Materialナナカマド、リンドウ、トルコキキョウ
Container 陶器
Comment 暑い毎日の中に涼しさをとブルーの器を選んで投げ入れにしました。
楚々とした花で涼しさを!
Creator 遠山ハツ子(non-professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog