それぞれの良さ | |
---|---|
Friday, August 14, 2020 | |
Theme | 教室での制作 |
Material | ドウダンツツジ、ドラセナ・ゴットセフィアナ、ピンポンマム |
Container | 陶器(自作花器) |
Comment | ドウダンツツジのつるつるした枝肌も魅力と、葉の茂りと対比させていけました。 黄色の丸い菊が愛らしいです。 |
Creator | 菅野草苑(professional)(菅野草苑教室) |
Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |
ユーカリの香り | |
---|---|
Thursday, August 13, 2020 | |
Theme | レッスンの自由花 |
Material | ユーカリ、ヒオウギ、トルコキキョウ、リンドウ、スターチス |
Container | 陶器(菅野草苑作) |
Comment | 今日はとても気に入っている花器にいけました。 ユーカリをいけるのが難しかったです。 リンドウやトルコキキョウの柔らかい色を大切にいけました。 |
Creator | 山﨑彩花(non-professional)(菅野草苑教室) |
Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |
枯もの・漂白材を使って | |
---|---|
Wednesday, August 12, 2020 | |
Theme | レッスンの自由花 |
Material | ドウダンツツジ、野ばら、トルコキキョウ、ミツマタ、枯木 |
Container | 陶器 |
Comment | 枯もの、漂白素材でいけるがテーマでした。 枯ものの立派な枝を存分に見せ、漂白ミツマタでより広がりを作りました。 山から採ってきた元気なドウダンとノバラの実と競演させて生も枯も自然に感謝する作品になりました。 |
Creator | 國分めぐみ(non-professional)(菅野草苑教室) |
Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |
ワタシの色合い~ | |
---|---|
Tuesday, August 11, 2020 | |
Theme | レッスンの自由花 |
Material | 紫陽花 |
Container | プラスチック花器 |
Comment | ✿ワタクシ、花を脱いでもスゴいんです! 艶やかでしょ~? |
Creator | 円谷尤草(non-professional)(菅野草苑教室) |
Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |
そよぎ | |
---|---|
Monday, August 10, 2020 | |
Theme | レッスンの自由花 |
Material | ヒオウギ、リンドウ |
Container | 陶器 |
Comment | ヒオウギの一面的な広がりの葉を斜めに使い、花芽のついた茎の曲線の面白さを強調して涼やかな色合いをいけました。 涼風のそよぎです。 |
Creator | 遠山ハツ子(non-professional)(菅野草苑教室) |
Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |