| 掛け花 | |
|---|---|
| Friday, February 23, 2018 | |
| Theme | 教室での制作 |
| Material | スイトピー、ドラセナ・ゴットファン、カラーワイヤー |
| Container | 陶器(自作花器) |
| Comment | 掛け花をテーマにどんな場所にも掛けられるために穴を開けていた器の縁にカラーワイヤーを通して掛けました。 重くならないように、スイトピーの線をいかしました。 |
| Creator | 菅野草苑(professional)(菅野草苑教室) |
| Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |
| 春を待つ | |
|---|---|
| Thursday, Februay 22, 2018 | |
| Theme | レッスンの自由花 |
| Material | キンバコデマリ、白玉椿、スイトピー |
| Container | 陶器 |
| Comment | 淡い花色のスイトピーに心浮き浮きとしてゆったりと伸びやかにいけました。 |
| Creator | 石本草佳(non-professional)(菅野草苑教室) |
| Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |
| お祝いに水仙 | |
|---|---|
| Wednesday, Februay 21, 2018 | |
| Theme | レッスンの自由花 |
| Material | 水仙、南天 |
| Container | 陶器 |
| Comment | 水仙がテーマでした。 水仙がすらりとして高いので、南天は低く、実を塊としていけました。 水仙の白と南天の赤のコントラストと高低差で印象が残るようにいけました。 |
| Creator | 山﨑生保子(non-professional)(菅野草苑教室) |
| Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |
| 高貴に | |
|---|---|
| Tuesday, Februay 20, 2018 | |
| Theme | レッスンの自由花 |
| Material | キンバコデマリ、白玉椿、スイトピー |
| Container | 陶器 |
| Comment | 高貴に咲いた白玉椿一輪。 寒風を耐え忍び真っ白な花びらがゆっくり開きました。 薄ピンクのスイトピーも添えられて。 |
| Creator | 遠山ハツ子(non-professional)(菅野草苑教室) |
| Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |
| 春か来る | |
|---|---|
| Monday, Februay 19, 2018 | |
| Theme | レッスンの自由花 |
| Material | キンバコデマリ、スイトピー、ドラセナ |
| Container | 陶器 |
| Comment | スイトピーを手にして春を感じ、穏やかな心でいけました。 |
| Creator | 遠藤千恵子(non-professional)(菅野草苑教室) |
| Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |