2017年6月30日金曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ根本流苑さんの作品      
空間と線
Friday, June 30, 2017
Theme レッスンの自由花
Materialヒバ、百合、オンシジウム、着色蔓
Container 陶器
Comment 重いヒバの葉を落とし線にしたものも使いました。
空間を大きく使って線の動きを出しました。
Creator 根本流苑(non-professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog
2017年6月29日木曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ国分祐輔さんの作品      
第4応用立真型 盛花
Thursday, June 29, 2017
Theme レッスンの流儀花
Materialヒバ、百合、オンシジウム
Container プラスチック器
Comment 副の省略の形です。
百合の花が大きくボリュームがあって存在感が大きかったです。
Creator 国分祐輔(non-professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog
2017年6月28日水曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ秋元かなえさんの作品      
Wednesday, June 28, 2017
Theme レッスンの自由花
Materialドラセナ、ヒバ、オンシジウム
Container ガラス器
Comment ドラセナの色がとても綺麗だったので活かせるようにしてみました。
Creator 秋元かなえ(non-professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog
2017年6月27日火曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ円谷友子さんの作品      
難しくてオモシロイ
Tuesday, June 27, 2017
Theme レッスンの自由花
Materialソケイ、カーネーション
Container ガラス器
Comment ✾いつもなら、完成品がイメージできてから活ける。
今回は活けながらどうにかしようとした結果、敗北。
いけばなは難しくてオモシロイ!
Creator 円谷友子(non-professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog
2017年6月26日月曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ大河原喜恵さんの作品      
そよ風と薔薇
Monday, June 26, 2017
Theme レッスンの自由花
Materialソケイ、薔薇
Container ガラス器
Comment 6月は梅雨。
雨続きだと嫌になりますが、時折の晴れ間、爽やかな風にバラがゆれるように。
Creator 大河原喜恵(non-professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog