2017年1月6日金曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ根本流苑さんの作品      
放射状の線
Friday, January 6, 2017
Theme レッスンの自由花
Material大王松、オンシジューム、シンビジューム、千両、アンスリウム、蝋梅、アケビ蔓
Container 陶器
Comment 大王松をどのように使うか考え、主役として使いました。
放射状に出る細かい線の動きに、曲がりくねったアケビ蔓を組合わせてみました。
Creator 根本流苑(non-professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog
2017年1月5日木曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ遠山ハツ子さんの作品      
良いことが有りそう
Thursday, January 5, 2017
Theme レッスンの自由花
Material黒竹、根引き松、菊、千両、白玉椿、金柳
Container 陶器(菅野草苑作)
Comment 黒竹の真っ直ぐ立ち上がった線にお正月の清々しさ感じています。
黄緑色の菊を引き立たせてくれる赤い千両の実がなんとも可愛く、今年もいいことがありそうに感じます。
Creator 遠山ハツ子(non-professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog
2017年1月4日水曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ国分祐輔さんの作品      
未来に羽ばたく
Wednesday, January 4, 2017
Theme レッスンの自由花
Material大王松、蝋梅、シンビジューム、オンシジューム、アンスリウム、千両
Container プラスチック器
Comment お正月花に初挑戦です。
ダイナミックに豪華にいけました。
赤い器で華やかさをもっとアップさせました。
Creator 国分祐輔(non-professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog
2017年1月3日火曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ石本草佳さんの作品      
祝い
Tuesday, January 3, 2017
Theme レッスンの自由花
Material蝋梅、黒松、千両、シンビジューム
Container 漆器
Comment お正月にのみ、出てくる漆と金箔の短冊花器にそれぞれの個性を生かしてお祝いの花をいけました。
ゆったりとしたいい気分を花から頂いています。
Creator 石本草佳(non-professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog
2017年1月2日月曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)さんの作品      
今年の期待
Monday, January 2, 2017
Theme 教室での制作
Material黒竹、蝋梅、根引き松、菊、千両
Container 陶器(自作花器)
Comment 昨年作った花器を今年初めの作品として使いました。
重みと軽快さを意識し、十分に空間を生かしていけました。
今年も生き生きとしたいい年であることを願っています。
Creator 菅野草苑(professional)(菅野草苑教室
Info Soen Kanno's SiteSoen Kanno's Blog