流れに添って | |
---|---|
Friday, August 18, 2017 | |
Theme | 教室での制作 |
Material | 雪柳、リンドウ、菊芋 |
Container | 陶器(自作花器) |
Comment | 雪柳の流れを大事にゆったりといけました。 優しい葉の集合と菊芋の黄色の花を流れに溶け込ませ軽快な作品になるようにいけました。 |
Creator | 菅野草苑(professional)(菅野草苑教室) |
Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |
動きを加えて | |
---|---|
Thursday, August 17, 2017 | |
Theme | レッスンの自由花 |
Material | 姫ガマ、百合、リンドウ、鶏頭、ドラセナ |
Container | ガラス器 |
Comment | 直か留めでの作品です。 テキスト5から花材の内容でテーマを決めていけました。 直線の多い中、ドラセナと姫ガマの葉で曲線をつくりました。 |
Creator | 石本草佳(non-professional)(菅野草苑教室) |
Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |
テキスト5 緑をみつめる | |
---|---|
Wednesday, August 16, 2017 | |
Theme | レッスンの自由花 |
Material | 芭蕉、アスパラ、トクサ |
Container | ガラス器 |
Comment | ✾緑を見つけに庭を散歩したら、今まで当たり前に見ていたモノが意思を持って見つめ返して来た☆ 意識が変わると世界が変わる♪ |
Creator | 円谷友子(non-professional)(菅野草苑教室) |
Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |
第五応用 立真型盛花 | |
---|---|
Tuesday, August 15, 2017 | |
Theme | レッスンの流儀花 |
Material | 雪柳、クルクマ、リンドウ、菊芋 |
Container | プラスチック器 |
Comment | 株分けの形を作るためポイントをどこに入れるか考えていけました。 水面の具合も意識しました。 |
Creator | 国分祐輔(non-professional)(菅野草苑教室) |
Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |
緑 | |
---|---|
Monday, August 14, 2017 | |
Theme | レッスンの自由花(テキスト5 緑を見つめる) |
Material | ミモザアカシア、雲竜柳、瑠璃玉アザミ |
Container | 陶器(菅野草苑作) |
Comment | テキストのグリーン=成長という言葉から、大きく伸びていく木をイメージしていけました。 |
Creator | 秋元かなえ(non-professional)(菅野草苑教室) |
Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |