個性 | |
---|---|
Friday, April 28, 2017 | |
Theme | 教室での制作 |
Material | 木瓜、カラー |
Container | 陶器(自作花器) |
Comment | 大きく膨らんだ木瓜の蕾を愛おしく思い、落とさぬように気を付けていけました。 木瓜の個性を生かし、枝の強さとか細さをいけました。 |
Creator | 菅野草苑(professional)(菅野草苑教室) |
Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |
高揚感 | |
---|---|
Thursday, April 27, 2017 | |
Theme | レッスンの自由花 |
Material | 木瓜、カラー、カンパニュラ、ドラセナ・ゴッドセフィアナ |
Container | 陶器 |
Comment | 木瓜を伸びやかにいけ、カラーの曲線と合わせ、春の高揚感を取り入れました。 |
Creator | 根本流苑(non-professional)(菅野草苑教室) |
Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |
この桜 | |
---|---|
Wednesday, April 26, 2017 | |
Theme | レッスンの自由花 |
Material | 桜 |
Container | 陶器 |
Comment | 年を重ねて来て「あと何年、桜を見られるだろうか・・・・」そう考える時がある。 過去の花も未来の花もありがたいけれど今はただ、この桜に感謝です。 |
Creator | 大河原喜恵(non-professional)(菅野草苑教室) |
Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |
色合いの魅力 | |
---|---|
Tuesday, April 25, 2017 | |
Theme | レッスンの自由花 |
Material | 桜、コデマリ、カラー |
Container | 陶器(菅野草苑作) |
Comment | 優しく弧を描くコデマリの枝に合わせ、桜の枝にも矯めて弧をつくりました。 柔らかい色合いにも魅力です。 |
Creator | 石本草佳(non-professional)(菅野草苑教室) |
Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |
第二応用 傾真型 盛花 | |
---|---|
Monday, April 24, 2017 | |
Theme | レッスンの流儀花 |
Material | アジサイ、薔薇、ストック、オクラレルカ、彼岸桜 |
Container | プラスチック器 |
Comment | スーッと伸びたアジサイの枝を大きく使っていけました。 黄色の薔薇は印象が深く、良く目立ちましたので色の組み合わせを考え、落ち着くようにいけました。 |
Creator | 国分祐輔(non-professional)(菅野草苑教室) |
Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |