伸びやかな線 | |
---|---|
Friday, September 17, 2021 | |
Theme | 教室での制作 |
Material | 栴檀、クルクマ、リンドウ |
Container | 陶器(自作花器) |
Comment | たわわに実った栴檀の重い枝を倒れないように重さを分けていけました。 力強い枝振りに合わせて中央を密にしていけました。 |
Creator | 菅野草苑(professional)(菅野草苑教室) |
Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |
円舞曲 | |
---|---|
Thursday, September 16, 2021 | |
Theme | 教室での制作 |
Material | ツルウメモドキ、吾亦紅、ケイトウ、オミナエシ |
Container | 陶器(自作花器) |
Comment | 秋がやって来ました。 今年も秋の花材が届きました。 どれも色鮮やかですっきり晴れ渡った空に映える色合いで! 楽しく動きまわる線をいけました。 |
Creator | 菅野草苑(professional)(菅野草苑教室) |
Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |
秋風 | |
---|---|
Wednesday, September 15, 2021 | |
Theme | レッスンの自由花 |
Material | 栴檀、リンドウ、ニューサイラン |
Container | 陶器(菅野草苑作) |
Comment | 秋の初めの爽やかな風のように、ニューサイランと栴檀の線で表現しました。 実を沢山つけた栴檀を立たせるのに苦労しましたが、バランスが取れた作品になりました。 |
Creator | 國分めぐみ(non-professional)(菅野草苑教室) |
Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |
流れ | |
---|---|
Tuesday, September 14, 2021 | |
Theme | レッスンの自由花 |
Material | 栴檀、リンドウ、エリンジウム、クルクマ、ケイトウ |
Container | 陶器(菅野草苑作) |
Comment | 栴檀の葉っぱをとって葉脈の繊細な部分を整理し丁寧にいけました。 クルクマの葉の流れを入れ雄大ながら優しい雰囲気にいけました。 |
Creator | 石本草佳(non-professional)(菅野草苑教室) |
Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |
凛と立つ | |
---|---|
Monday, September 13, 2021 | |
Theme | レッスンの自由花 |
Material | 栴檀、エリンジウム、クルクマ、ケイトウ、リンドウ |
Container | 陶器(菅野草苑作) |
Comment | 沢山実のついた栴檀をしっかり立て、木の風合いを前面に出しました。 瑞々しい緑の実に優しいピンクの色合いを合せ、優雅さも入れました。 何か凛とした気持ちになりました。 |
Creator | 遠山ハツ子(non-professional)(菅野草苑教室) |
Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |